空き家の家財道具は自分で処分できる?業者に依頼する場合や費用を解説

空き家の家財道具は自分で処分できる?業者に依頼する場合や費用を解説

空き家に家財道具が残っている場合、処分をしなくてはなりませんが、自分で対応することは問題ないのでしょうか。
今回は家具や家電などをどのように処分するといいのかを、解説しています。
また、専門的なサービスを依頼する場合や、実際にかかる費用にも触れているので、参考にしてみてください。

空き家にある家財道具を自分で処分する方法

空き家にある家財道具は、自治体がおこなっているゴミ回収サービスを利用すれば、自分で処分できます。
具体的な流れは自治体によって異なりますが、一般的には手数料を支払ってシールを購入し、捨てたいゴミに貼り付けて指定場所へ置いておくだけです。
また、自治体によっては自分で処理場へ持って行くと、安く回収してもらえる場合があります。
再利用できる状態の場合は、リサイクルショップに買取ってもらう方法もおすすめです。
査定をしてもらえば当日に現金化できる場合もあるため、急いで空き家にある家財道具を処分したいときに便利でしょう。
さらに、フリーマーケットで販売する方法もあります。
現在は便利なフリマアプリもあるため、さまざまな選択肢があると言えるでしょう。

▼この記事も読まれています
不動産売却の必要書類とは?タイミング別に取得方法を解説!

空き家にある家財道具の処分を業者に依頼する流れ

不用品回収業者は、家具や家電などさまざまな不用品を回収してくれます。
基本的には不用品を準備しておくだけなので、お店まで持って行く必要がありません。
また、リサイクルできる状態の不用品がある場合は、買取ってくれる場合もあります。
リサイクル業者も同様のサービスですが、整理する場合は有料であるケースが多いです。
さらに、古物商許可証を得ており、公安委員会に認められている質の良いサービスを受けられる点が魅力といえます。
家族が亡くなった際には、遺品整理業者への相談も可能です。
一つひとつの遺品を仕分けて、処分が必要なものと分けてくれます。
仕分けから依頼できるので、忙しくて遺品の整理整頓ができないときに便利でしょう。
そのほかに、空き家の片づけまでおこなってくれる利点もあり、痒い所に手が届くサービスです。

▼この記事も読まれています
不動産売却におけるインスペクションとは?メリットや費用についても解説!

空き家の家財道具を処分する場合の費用

自分が空き家の家財道具を処分する場合、自治体によって異なるため一概には言えません。
基本的には不用品の大きさや品目などに応じて金額が変わります。
また、運搬にコストが別途かかるケースも多く、捨てるものが多い場合は数万円かかる場合もあるでしょう。
専門サービスの依頼費用も一、間取りや物量に応じて費用が変わることがあります。
たとえばワンルームの場合3万円~8万円、1DKの場合は5万円~12万円のように仕組みが異なります。

▼この記事も読まれています
不動産を売却する際の注意点とは?契約・離婚・相続の観点から解説!

空き家の家財道具を処分する場合の費用

まとめ

空き家にある家財道具を自分が処分する場合、自治体やフリーマーケットなどの方法を利用するのが一般的です。
また、業者に依頼する場合は費用がかかりますが、リサイクルできるものを買取ってもらえば、その分費用に充填できそうです。
神戸市須磨区の不動産売却ならKIMURA-GRIT(キムラグリット)にお任せください。
弊社は不動産売却だけではなく、不動産買取も得意としています。
お客様のご要望に対して真摯に対応していきますので、ぜひお気軽にご相談ください。